お客さまの声
もみの木の床が快適!ビルトインガレージ付き平屋で過ごして。平屋2LDK
今回は新居市にお住まいのO様にインタビューしました。
25坪の平屋に「夢をぎっしり詰め込んだ」マイホームづくりのお話を伺いました。
「こんな暮らしがしたい」という明確なイメージを持っていた
「こんな暮らしがしたい」という明確なイメージを持っていた私たちは、分譲地を購入後、いくつもの住宅会社や工務店をめぐって打合せ。
希望の設計と予算が折り合わない中、『かなめ創建』の建築士さんは私たちの話を丁寧に聞いて、予算内で設計してくださって嬉しかったです。
夢をぎっしりと詰め込んだ理想の住処
大好きなサッカーチームにちなんだブルーをベースに、「もみの木」の床、コンクリート調の漆喰の壁など、私たちの好みをたっぷり反映してくださいました。
趣味も暮らしも快適に楽しめる平屋が完成して大満足です!
新築したきっかけ
夫婦ふたりで暮らせる家を建てようと分譲地を購入したものの、自分たちのやりたいことを、予算内で形にしてくれる会社がなかなか見つからなくて。『かなめ創建』さんに出会ったことで夢が動き出しました。
見どころポイント!
外観
ブルーのガルバリウムがおしゃれ。
ビルトインガレージ
広いビルトインガレージ付
LDK
もみの木を床材に使用。心地よさ抜群です。
脱衣洗面
人気の独立型脱衣洗面。ウォークインクローゼットも広々です。
大好きなサッカーチームカラーに囲まれて大満足
延床25坪というサイズの中に、夢をぎっしりと詰め込んだOさんの平屋。ビルトインガレージ、趣味部屋を含む2LDKの居住空間、ファミリークローゼットとランドリールームを直結させた家事動線を持ち、暮らしと趣味を楽しめるつくりに。
ポイントはリビングと廊下にあしらった「もみの木」の床。樹齢数百年を超える木を天然乾燥させており、消臭や超質効果を期待できるだけでなく、夏はサラサラ、冬は暖かな感触に。
さらに、居室の周りを空気が循環する「壁体内通気工法」のおかげで、室内の空気も心地よく衣替え。
毎日仕事で忙しいふたりだからこそ、家で過ごす時間だけはくつろぎ感を重視したそう。
また、ご主人が応援するサッカーのチームカラーを取り入れた内外装のコーディネートや、コンクリート調漆喰で仕上げた壁など、センスあふれるデザインも魅力。
コンパクトな平屋に大好きなものをたっぷり取り入れながら、居心地の良い日々を楽しんでいる。
施工エリア愛知県:豊橋市付近
静岡県:湖⻄市から浜松市、磐⽥市、袋井市付近